認定パートナー詳細
団体
特定非営利活動法人 なごや東山の森づくりの会
事業概要
名古屋市東部の丘陵地に位置し南北に樹林が連なる約400㏊の「なごや東山の森」には、この地方特有の湿地も点在し多様な動植物が生息している。この森を、市民・企業・行政の協働によって守り育てていこうと、2004年本格的な森づくり活動を開始。2015年にはNPO法人化して、より持続可能な活動を目指している。
https://higashiyama-mori.sakura.ne.jp/
方針1生物多様性に配慮したまちづくり
生きものの調査や保全活動などに主体的に取り組みます。
敷地内においてビオトープなど水辺空間を創出します。
在来種を使用するなど生物多様性に配慮した緑化に取り組みます。
方針2生物多様性に配慮された市民生活や事業活動が浸透した社会の実現
環境や社会に配慮したモノやサービスを積極的に利用します。
生物多様性を意識して、省エネルギー・省資源に取り組みます。
方針3自然と共生する人づくり
組織内における生物多様性に対する意識の向上に努めます。
生きものの調査や保全活動などに参加します。
環境に関する講座やイベントなど環境教育の場を提供します。
方針4ネットワークの強化
様々な主体と連携して、生物多様性の取組を行います。
生物多様性や環境配慮に関する取組情報などを積極的に発信します。