認定パートナー詳細
事業者
サンリット・シードリングス株式会社
事業概要
生物多様性の科学で持続可能な地球生態系を実現する事を目指し2020年に設立した京都大学発スタートアップです。生態学・ゲノム科学・情報科学を融合した技術に基づき独自の分析ツール(Biosphere Viewer)に基づく生物多様性の分析・設計・再構築・評価に関わるコンサルティングサービスを提供します。
https://www.sunlitseedlings.com/
方針1生物多様性に配慮したまちづくり
生きものの調査や保全活動などに主体的に取り組みます。
方針2生物多様性に配慮された市民生活や事業活動が浸透した社会の実現
環境や社会に配慮したモノやサービスを提供します。
方針3自然と共生する人づくり
生きものの調査や保全活動などに参加します。
環境に関する講座やイベントなど環境教育の場を提供します。
方針4ネットワークの強化
様々な主体と連携して、生物多様性の取組を行います。
生物多様性や環境配慮に関する取組情報などを積極的に発信します。
生物多様性に関する取り組み事例

名古屋市全域を対象にした生息地ポテンシャル地図の作成
先進技術を用いた社会実証プロジェクトとして、名古屋市環境局との共同事業を実施しました。本実証では、土地の湿潤度や緑被地、土地利用履歴などの様々な地形データ(GIS)をベースに、土壌の微生物 DNA 解析結果と生物の専門家の知見を組み合わせることで、ビオトープを作るのに適したエリアを予測できる”生息地ポテンシャルマップ名古屋版”を作成しました。作成したマップは従来技術と比較し格段に解像度が高く、ピンポイントで生息適地(ホットスポット)を絞り込むことができます。