生きものコラム

(閲覧注意)シダのひみつ

 

先日の植物標本講座では、身近な天白公園

様々な植物を目撃しました。

森には、明かにヒトが捨てたであろう植物も。。

【お願い】

地元の自然のためにも、むやみに生きものを放さないで下さい。

「生きものがいなくて寂しい!」「キレイにしたい!」という善意ぜんいのつもりが

生態系せいたいけいを壊す恐れがあります。

 

 

!!!ブツブツ!閲覧注意!!!

なかでも印象的だったのが、茂みに繁茂するシダたちです。

標本講座の講師・村松先生がおもむろにシダの葉をめくります。

 

 

なんと葉の裏には真っ赤なブツブツが!!!!

 

このブツブツは「胞子嚢ほうしのう」と言って

花でいうと「おしべやめしべに相当する器官」です。

 

ちょっとした茂みにシレっと生えているシダにこんな秘密があるとはつゆ知らず・・

筆者はこの後【シダを見つけては葉をめくる人間】と化しました。

 

・・・・・

 

写真のシダは「ベニシダ」(胞子が紅色のシダ)といい

シダの種類によっては、さまざまな胞子嚢の色・形があります。

シダを見つけたら葉の裏、要チェック!

 

※もちろん植物ですので胞子嚢が観察できる期間は限られます。

まずはめくってみてください。

 

シダだけでなく生きものを見つけたら こちら(なごや生きものマップ)に登録してください。

(なごや生物多様性センター/成田優之・西部めぐみ)

 

 

一覧に戻る
ページトップへ戻るボタン