生きものコラム

刺激的な!? 職業体験

12月22・23日の2日間、南山女子高等学校の2名が、キャリア・トライアル(職業体験)でセンターを訪れ、生物標本に関わる業務に挑戦してくれました。今回は、私が担当した「哺乳類ほにゅうるいの標本作成」の様子をご紹介します。

1日目は、ハクビシンの仮剥製標本かりはくせいひょうほん作りに挑戦してもらいました。2名とも動物の解剖は未経験で、メスを握るのも初めてとのこと。最初にメスで皮に切れ込みを入れた時は、「あれ?切れない!」と苦戦していましたが、力の入れ加減が分かってくると、皮を体から剥がしたり、関節を外す作業に没頭してくれました。哺乳類ほにゅうるいの体の名称や仕組みについて楽しく話しながら、無事に仮剥製標本かりはくせいひょうほんを完成させました(写真①)!

2日目は、前日に解剖したハクビシンの骨格標本作りを行ってもらいました。一晩煮込まれたハクビシンをザルに上げ、骨に付いた肉を水洗しながらクリーニングしてもらいました(写真②)。洗い終わった骨を見ながら、「こちらは1番目の首の骨(第一頸椎だいいちけいつい)、あちらは太腿ふとももの骨(大腿骨だいたいこつ)」などと説明しながら、体の部位ごとに骨を並べ直してもらいました(写真③)。

この他にも、植物の標本室を見学し、収蔵されている腊葉標本さくようひょうほんや、先月まで科学館に展示していた「ひっつきむし」の種子標本についての説明を、植物の専門員から受けたりしました(写真④)。また、昆虫の生態写真のフィルム整理(写真⑤)を行ってもらうなど、生きものづくしの2日間を過ごしてもらいました。

今回の体験を終えた学生さんからもらった感想の中で、「刺激的な体験でした!」という言葉が最も印象に残っています。他の職場ではできないユニークな体験ができたという意味でも、センターを訪れてくれた甲斐があったのではと感じました。

(なごや生物多様性センター/曽根啓子)

一覧に戻る
ページトップへ戻るボタン